
セキュリティのイノベーション
攻撃を機能させないシステム

セキュリティ対策について、このように考えていませんか?

そんなことありません!

最新のサイバー攻撃の手口

どの企業もターゲットになる理由


これまでのアンチウィルスソフトでは
防御ができない!
MORPHISECにお任せ!
アンチウィルスソフトに追加するだけで
対策が大きく向上!



MORPHISECの特徴
1 | 未知の攻撃への圧倒的強さ
Morphisecは「攻撃の対象を常に動的に変化させることで攻撃を成立させない」という防御手法です。従来の製品のような「攻撃かどうかを判断して防御する」という手法とは異なり、そもそも攻撃かどうかを判断する必要がないため、たとえ未知の攻撃であっても動作をさせません。

2 | システム管理者の負担がほとんどない
「次世代型」と呼ばれているセキュリティ製品は、未知の攻撃に対応するために厳しい防御設定が必要となります。そのため、誤って必要なソフトウェアを攻撃であると検知してしまうことが頻繁に起こります。Morphisecはソフトウェアの動きで攻撃かどうかを判断するわけではないので、誤検知対応が必要ありません。

他社製品との比較
よくあるご質問(FAQ)
Q1.導入費用はいくらですか?
A1.問合せフォームからお問い合わせください。
Q2.どのようなサポートがありますか?
A2.導入や動作確認などをサポートいたします。詳しくはお問い合わせください。
Q3.何台から利用可能ですか?
A3.5台からご利用いただけます。
Q4.この製品で防げない攻撃もありますか?
A4.ディスクの暗号化やファイル名変更など、Morphisecで防ぐことが難しい攻撃もあります。しかしMorphisecが苦手とする部分については、無料のMicrosoftDefenderと併用いただくことで防ぐことが可能です。
お問い合わせ
面倒ごとやお困りごとは、全てソフタスがわかりやすくサポートさせていただきます。
またセキュリティ製品は、実際に使ってみないとわからないことも多いため、導入前は次のようなご心配があると思います。
・製品の動作が、業務の邪魔にならないかな?
・運用が手間じゃないって、本当かな?
このようなご心配を解消するために、事前に動作をお試しいただける環境をご用意しております。
こちらもソフタスにてご支援いたしますので、是非、お気軽にご相談ください。